こんにちは!中宗です。
今回、smileの新しい部活動
「Smileホビー部」を作ることにしました。
ホビー部?なんのこっちゃ?
と思うかもしれませんが、その目的は明確です。
大切なこと
(やりたいこと)に
集中する時間を作ろう!!
これだけです。
あなたはこんな悩み、ありませんか?
☑仕事や家のことが忙しくて自分の時間がない
☑趣味を披露したり自慢したいけどその機会がない
☑共通の趣味を持った友達と繋がりたい
☑️何をやっても三日坊主で終わってしまう
☑️趣味がない。他の人がどんな事してるか気になる
☑Smileと繋がりたい(笑)
僕はこれらの悩みには
3つの問題があると思っています。
それは、
1. 仕事や家のことが忙しく自分の時間がない
2. 趣味とかやりたいことが見つからない
3. 共通の趣味を持った友達が少ない
つまり
そもそも時間がないこと
時間があっても趣味がないこと
趣味があっても共感しあえる友達が少ないことです。
この3つの問題を解決するのが
Smileホビー部です。
ざっとSmileホビー部の中身を紹介しましょう。
Smileホビー部のメインの活動はインターネット(テレビ電話)を繋ぎ、お互いが黙々と自分の時間に集中する、というものです。
これを僕たちは「笑顔の時間」と名付けました。
「笑顔の時間」とは…?
Zoomというテレビ電話のアプリを使って月に2回実施します。1回あたりの時間は30分です。
参加は自由なのでタイミングが合わないときは参加しなくても結構です。
(4月は11日と24日の22時から開催します)
テレビ電話をつないだ状態で、それぞれが事前に決めておいた「やりたいこと」をやっていただければと思います。
それ意味あるの?
と思われるかもしれませんが、きっとこの時間を体験したら病みつきになるはずです。
実際、僕は2013年から「ある先生」の元で経営の勉強をしています。
その先生と去年あたりから月に2回、Zoomを使いお互い黙々と仕事をするという時間を取っています。
僕が体験して「これ、良いな!」って思ったので僕なりにアレンジしてあなたに提供したいと思ったのがホビー部の始まりです。
僕はこの時間で長期的な経営戦略を立てることが多いです。
長期的な戦略って大事だけど今すぐやらなくても良いことばかり(笑)ほんと趣味に似ています。
例えば僕はこの時間を使って
■業務マニュアルの作成
>>施術が週の半分以下に
■YouTubeなどのSNS発信
>>東京での施術が増える
■スタッフの定期ケア
>>僕への感謝の気も 皆の怪我や風邪の予防
■経営理念の見直し
>>各サークルの活発化
(このホビー部もまさにそう!笑)
などを考える時間にあててきました。
こういう時間を確保しておかないと日々の施術に追われてしまい、どんどん仕事や家のことが忙しくなり自分の時間を確保できなくなっていくんですね。
でも半強制的に「自分のやりたいこと」を実現するための時間を確保すれば、徐々にですが人生がより良い方向に向かっていくのは間違いありません。
これをあなたと一緒に体験したいと思っています。
それぞれ筋トレとかストレッチ。料理とか編み物とか読書とかカラオケなんかも良いでしょうね。
自分がやりたいことをやる時間にしましょう。
音声や画像は見せないような設定ができるのでネットで繋げるだけ繋いで他者に見せないってこともできるのでご安心を。
大切なのは「時間を確保すること」ですから。
とにかく強制的に時間を確保してその時間は自分がやりたいことをやる。
僕だったら今はサックスの練習とかをやりたいなーって思ってます。
・・・
どんなことをやるかはなんとなく想像できましたか?
きっと、時間を確保する重要性はなんとなくわかった気がするけど実際どんなメリットがあるの?と思われるかもしれません。
なので僕が考えるsmileホビー部のメリットを
3つほど紹介しますね。
① 自分の時間を確保出来る
とにかく大切なのは「自分の時間を確保する」ことです。これに尽きますね。
でもほとんどの人が自分のことは後回し。仕事のことや家のことに追われて忙しくしていますよね。
僕はあなたにもっと自分のことを大切にしてほしいと本気で思っています。
あなたが疲れやストレスなどで動けなくなったら?家族や職場にどれくらい悪影響があるでしょうか?
そう考えると自分のことを大切にするのは重要なことですよね。
時間を確保するって点で言えば、義務教育はその典型例ですよね。
子供達は学校に行くから勉強するんですよね。でも毎日学校がなかったら?
おそらく時間割通りに勉強するなんてことはないでしょう(笑)
だから学校に行くっていう強制力があるから勉強をする。
これをホビー部に当てはめると「笑顔の時間」があるから自分の時間を確保できる!というわけです。
② 自分が本当にやりたいと思えることが見つかる
僕が施術中に「何か趣味はありますか?」って聞くと「趣味がないんですよねー」って返事が返ってくることが多いです。
僕も以前は趣味がなくて悩んでいたのでこの気持ちがすごくわかります。
でも今ではマラソンやサックス。旅行に行く回数も増えましたし、ゴーカートもやっています。
以前よりも趣味と呼べるものが増えてきました。
僕に趣味ができた理由は2つあると思ってます。
その理由は
1. 色々なことにチャレンジする機会が増えたから
2. 友人(と言っても患者さんたち)が増えて興味の幅が広がったから
この2つですね。
1つ目のチャレンジする回数が増えたってことに関しては説明の必要はないでしょう。
走ったりサックスやったり「とりあえずやってみよう」ってことが増えました。
そして大切なのは2つ目ですね。
僕の周りの患者さんは多趣味な人が多いです。
そういう方と繋がりを持つとどんどんチャレンジしてみたいことが増えていきました。
それが結果として趣味につながっている感じです。
なのでSmileホビー部でも色々な趣味を持ってる人と繋がっていくので、趣味がない人でも周りに楽しんでる人がいたら「自分もやってみたいなー」ってなると思います。
そうやって興味を持った分野をつまみ食いしていくと自分が趣味と呼べるものができるのではないかと思います。
③ 共通の趣味を持った友達と繋がることができる
これは先ほどの話の続きですね。
趣味を見つけることができると、その共通の趣味を持った友達と繋がることができます。
その繋がりを通じて家族や職場以外の人とコミュニケーションをとる機会が増えるでしょう。
友達が増えれば途中で挫折するリスクも減ります。つまり三日坊主の予防になるってことですね。
これは僕が典型例です(笑)
今まで自分だけじゃ走るのをサボってたんですよね。
そうするともちろん走れるわけがないのでフルマラソンも完走できなかったんです。
でもランナーズクラブが始まって定期的に練習をするようになりました。
そしたら今年の1月、無事に勝田マラソンでのフルマラソン完走を果たすことができました。
これは本当に自分一人じゃ無理だったので環境の力が大きいことを実感した出来事でしたね。
ホビー部の内容と3つのメリットは以上です。
いかがでしょうか?少しは参加してみたいって気持ちになったでしょうか(笑)
今回募集するSmileホビー部は無料です。
参加するにはLINEを使ったオープンチャットに参加していただきます。
※オープンチャットへの参加はニックネームでもOKです。
※LINEのアカウントで繋がっていなくても誰でも参加できます。
そして、Zoomというアプリを使えるようになる事が必須になります。
この辺りは使い慣れてない方のためにSmileスタッフが手取り足取りお伝えします。
新しいアプリを使いこなせるようになることも含めてホビーだと思っています。
自分一人じゃ絶対にしない体験ですからね。
最初はできなくて当たり前なので気軽に相談してください。
※オープンチャットへの参加はニックネームでもOKです。
※LINEのアカウントで繋がっていなくても誰でも参加できます。
このホビー部に興味を持ったら体験してみる。
体験した上でちょっと違うなーと思ったら、それ以降参加しなければ良い話なので是非一度は体験してみてほしいなって思います。
ぜひ、あなたのご参加をお待ちしております。
※オープンチャットへの参加はニックネームでもOKです。
※LINEのアカウントで繋がっていなくても誰でも参加できます。
Smileホビー部
中宗 豊