タイトル タイトル

ギックリ腰を乗り越えて完走!勝田マラソンを走って感じたこと

先日、勝田マラソンに参加し、無事にフルマラソンを完走しました!

実は今回、レースの4日前にギックリ腰になってしまうという大ピンチ。

参加するかどうか本気で迷いましたが、施術を受けて回復し、「これならいけるかも!」と思えるまで回復したので、思い切って挑戦しました。

結果は、4時間56分で完走! 昨年が4時間52分だったので、ほぼ同じタイムですね(笑)。
正直、走る前は最後まで走り切れるか?と不安でしたが、ふたを開けたらまさかの5時間切り。ほっと一安心と同時に、まさかここまで走れるとは驚きでした。

ギックリ腰からのフルマラソン挑戦

今回、ギックリ腰になったときは「これはもう無理かもしれない…」と思いました。でも、施術を受けて回復を実感できたことで、「もしかしたらいけるかも」というところまで回復し、出場を決めました。

普段からケアを受けていたこともあって、ぎっくり腰が重症化しなかったこと。連日の継続治療の成果で無事に回復することが出来ました。改めて整体院Smileの施術は凄いなって思いました(宣伝、、、笑)

そして迎えたレース当日。腰の痛みを気にせず、最後まで走り切れたことが本当に嬉しかったです!

今後の目標について

実は最近、「もう少し速く走れるようになりたい」という気持ちが芽生えてきました。

というのも、フルマラソンに挑戦し始めたころは、途中リタイアしたり、ゴールは出来ても歩く時間が長い状態でした。

それが最近になって最後まで走り切ることが出来て完走できるようになってきました。完走できるようになってくると少しずつ欲が出はじめまして、、、笑

今年から練習の強度を少し上げて、再来年のフルマラソンで自己ベストを更新することを目標にしようかなと考えています。

でも、焦りは禁物。無理をしてケガをしたら本末転倒なので、じっくりコツコツと積み重ねることを大切にしていきたいです。結果を急がず、「急がば回れ」の精神で。

そして、いつの間にか4時間を切れる日が来ることを願って…!

最後に

今回、ギックリ腰を乗り越えてフルマラソンを完走できたことで、改めて「体のケアの大切さ」を実感しました。
セルフケアももちろん大事ですが、コンディションが悪いときは適切な施術を受けることで、ここまで回復できるんだなと自分の体で体験しました。

患者さんからも、「先生でもぎっくり腰になるんですね!」って驚かれました(笑)

はい、どれだけ気を付けていてもなるときはなります。残念ながら。

でも日々ケアをしておくことで重症化を防ぐことはできるので日々のメンテナンスとかリフレッシュ、リセットは大事だなって改めて感じました。

マラソンに限らず、日々の仕事や生活の中で「体の不調があるけど、まぁこんなもんだろう」と自分の身体や心の意見を無視してしまっている人もいるかもしれません。

そんなときは、無理せず体を整えることで、もっとラクに生活することが出来るようになります。

定期的に体のメンテンナンスをしていきましょう。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

RETURN TOP
タイトル タイトル